お手紙関連の物

久々にお手紙を出す楽しさを味わっている今日この頃。
仕事が忙しくてなかなかお出かけもできないので、ハガキを出すのと届いたのを見るのが目下の楽しみになりました。
これまでに、受け取り11枚、出したのは18枚でそのうち相手に届いたのが13枚です。

で、出かけるたびに絵はがきを探す始末。
でも、この辺はいかにもな観光地ではないので、ザ・日本の風景とか、寺院のはがきはないわけですよ。新潟に行けば多少はあるのかなあ。それはいずれ探しに行きます。とりあえず、花火のはがきは結構あるからそれを確保。
というわけで、動物の写真か、季節の写真(今なら桜関連)の絵はがきが中心です。それにしても、日本の絵はがきには余計な言葉が印刷されている物が多くてちょっと嫌。ポエムみたいのはいらない!シンプルに写真で勝負とかできないかな。ポエム的な言葉はなくても十分素敵だと思うんだけどなあ。
その他、シールとかスタンプとか、マスキングテープとか、宛名面を飾る材料もそろえてます。こちらに届くハガキはさっぱりシンプルですが、少しでも華やかになったらいいな、とか。結構喜んでくださる方もいて、反応をもらえるとやっぱり嬉しい。

あと、アドレスラベルを作りました。リターンアドレスを書きたいと思っても、スペースが狭かったり、住所が長かったりして面倒なので、ペッと貼ってしまえる物がよいなということで。35mm×13mmの極小ラベルですが、どうせ意味があるようなないような物ですから。