間違い電話の決着

数年前から母の携帯に間違い電話がかかってきていました。 内容は「○○駐輪場ですか?」というもの。 きっと番号の見間違いでかけ間違いだろうと思って、ずっとやり過ごしていましたが、それにしたって間違い電話はなくならなかったのです。 で、先日の話。 …

納車

車の入れ替えが完了しました。支払いはまだですが。 新車のにおいと防錆加工の薬剤のにおいで結構やられてしまいそうですが、まあそれも新車の醍醐味ということで…。気分が悪くならないように気をつけます。 でも、この間買った芳香剤が「消臭・芳香」ではな…

奈良の古寺と仏像展

新潟県立近代美術館で開催中の「奈良の古寺と仏像展」に行ってきました。 新潟市の美術館でカビとかクモとかの騒ぎがあって長岡でやることになったあれです。 昨日から国宝「菩薩半跏像」の本物が展示されるということで、早速行ってきました。前売りを買っ…

Fantasy on Ice 2010

アイスショーに行きます。7月です。チケット取りました。 こんな機会は滅多にないから、ということで。後ろの方でも結構いいお値段するのですね。A席で9,500円。 まあ、電話の繋がらないこと。あきらめかけていた時に繋がって、席を確保できました。途中で、…

車を買うよ

題名通りですが、車を買うことにしました。もともと今年中には何とかしようと思っていたのですが、もうちょっと先、秋頃の購入を考えていました。エコカー減税とか購入補助金の期間が伸びたのもあって、ちょっと早めに見に行こうかしらということで、行って…

アリス・イン・ワンダーランド

3D吹き替えで見てきました。 白の女王が深田恭子だった。誰の声だろう、聞き覚えがあるなーと思っていたら、声の出演で名前が出た時に周りから「えー」という声多数。同感だった。 3D映画は初めて観ましたが、「アリス〜」の場合は奥行きの感じが飛び出す絵…

バラの香りとヘアケア製品

最近バラの香りのものが多いような。もしかして流行っていますか。テレビも見ないし、最近は雑誌もあんまり買わないので、流行がいまいちなのですが、お店の前の方にどーんと集まっていたりするということはそういうことなのかなと思っています。 最近行った…

4月のPosctcrossing

4月は相手に届かなかったせいもあって送った数も届いた数も少なめでした。 それにしても、送る相手はドイツ率が高くて、届く率はフィンランドと台湾が高いです。いろんな切手を見るのも楽しくて、ポストカードをスキャンする時に切っても一緒にスキャンして…

ハオルチア

ちょっと前に花屋さんでハオルチアという植物に出会いました。 もともと、お花もまあまあ好きだけど、観葉植物というか、エアプランツとか多肉植物のようなものに心惹かれることが多いのですが、やっぱり今回もプリッとしたものでした。 このハオルチア、何…

満開

桜が満開です。ここは福島江。川沿いの桜はきれいです。

のだめカンタービレ

初日に観てきた!今からお昼なのです。

地理学の研究

Postcrossingで私がはがきを送った女性からびっくりするようなお返事をいただきました。 アメリカの大学で地理学を教えているそうなのですが、私が送った棚田のはがきとその説明を気に入ってくれたようで、お返事カードを送ってくれるよとメッセージが来てい…

長旅ご苦労様

今週のPostcrossing。 今週こちらに届いた4枚のうち、約1ヶ月の旅をしたはがきが2枚、19日の旅をしたはがきが1枚と長旅のものがたくさんでした。同じ日に同じフィンランドからアドレスを取得されたのに、届くまでに24日間もの差があるはがきもありました。し…

お手紙関連の物

久々にお手紙を出す楽しさを味わっている今日この頃。 仕事が忙しくてなかなかお出かけもできないので、ハガキを出すのと届いたのを見るのが目下の楽しみになりました。 これまでに、受け取り11枚、出したのは18枚でそのうち相手に届いたのが13枚です。で、…

ウイルスメール?

「Thank you for setting the order No.538532」というメールがamazon.comから届いていたようです。Gmailを通してプロバイダのメールを受信しているので、「ウィルスが添付されている可能性が高いので、ダウンロードせずサーバーに残しました」というメッセ…

サンキューカード

リターンアドレスがあったらサンキューカードを送るよとプロフィールに書いていたチェコの女性から。 プラハのチャールズブリッジだそうです。有名な橋なのですね。 私がこれまで受け取ったポストカードにはリターンアドレスは書いてないのですが、もし書か…

トキのポストカード

Postcrossingで、中国の女の子にハガキを送ったとき、中国から贈られたトキが繁殖して、佐渡で放鳥されていると書いたら、トキに関する何かを送ってくれるというメッセージが来ていました。 で、届いたのがこのハガキ。わざわざ封筒に入れてくれました。 ハ…

届いたもの

アジアから2枚でした。 From:China 大連のコンテナがたくさん並んでいる港のようです。ブロックみたい。青空とのコントラストが良いですね。 切手が盛りだくさんでした。右上のは印刷されてるの。 From:Taiwan ゴールデンレトリーバーを飼っているという台北…

スタンプいろいろ

エアメールを送るのに、手書きで「AIRMAIL」と書くのが何だか嫌でスタンプを買いました。10年以上前のAIR MAILスタンプもあったような気がしますが、スタンプ置き場にないので、必要ないと思って捨てたのでしょうね、きっと。あんまり好きなデザインじゃなか…

Windows7

そういえば、1月にパソコンを買い換えました。ディスプレイはそのままなので、画面だけを見ると変わっていないようにも見えます。WinXP→Win7になりました。CPUがクアッドコアでメモリが4Gなのですいすいです。 今のUserAgent:Opera/9.80 (Windows NT 6.1; U;…

記録

届:フィンランド 空の写真をリクエストしていました。すかっと晴れた空が良いなあ。 切手が不思議な形だった。 ケーキ…ですね。バースデーカード用かな? 送:ポーランド 18歳の女の子へ。細かい希望がなかったので、春らしい色合いのはがきを選択。 ポーラ…

郵便の届く日数

本当にその国それぞれ郵便事情が違うんだなーと思う今日この頃。 5日前に出したチェコへのはがきがもう届いたそうです。 早っ!! あ、でも昨日届いたフィンランドからのはがきも消印が2月19日って見えた気がします。投函から4日で届いてる!? どこをどう経由し…

フィンランドから

2枚目届きました。 フィンランドから冬の風景。なんだかこの辺の景色と通じるものがあります。雪をかぶった針葉樹と原っぱなんてありふれた景色だけど、こうやって絵になる感じがいいなあ。 メッセージ面にはフィンランド語と英語の対訳が印刷されていました…

続々届きます。

私のところには1通だけしか届いていませんが、最初に送れる5通は今日までのすべて相手に届きました。皆さんそれぞれ喜んでもらえている感じのコメントがもらえて良かったー。 で、相手に届くとまた送り先の住所を教えてもらえるのですが、なんだかお手紙を書…

Postcrossing始めました。

海外文通についていろいろ調べていたら、おもしろいものを見つけて、始めてしまいました。 Postcrossing ランダムに選ばれた世界の誰かに絵はがきを書くと、ほかの誰かから絵はがきが届くというシステム。 交換ではないので、結構気楽に始められます。 2月6…

韓国からの手紙

昨日帰宅したら、宛名が英語で書かれた郵便が来ていました。差出は「SOUTH KOREA」から。頭の中はちんぷんかんぷんです。去年旅行に行ったときの何か?いや、あの時住所なんてどこにも書いてないし…とか。 で、開封してみたところ英語のお手紙。あー、これは…

長靴

この間、犬の散歩に行った後、長靴の中が冷たいことに気がつきました。左足の親指部分だけ靴下が濡れてるの。数年はいた長靴ですが、水漏れするようになってしまったのです。というわけで、大きい靴屋さんに行って新調してきました。 もう1月中旬とはいえ、…

スカパー!とひかりTV

年末にひかりTVの申込をして、1月11日にチューナー、12日に案内が届きました。で、設置も終わって無事開通しました。 そもそも数年前からスカパー!を視聴していたのですが、リモコンの劣化がものすごく気になっていました。バカになっちゃって言うこときか…

パソコン

そろそろ買い替え時かなーと思っています。 8年くらい前に買ったデスクトップパソコンは、本体のCDドライブのふたのバネがはずれてあきっぱなしになっていますし、DVDドライブに至っては出てこなくなりました。…これって壊れているというのですよね。特に使…

明けてますね

しばらくぶりに書きます。 前回以降、ものすごく多忙な日々を送っています。現在進行中。もっぱら仕事です。年末あたりからのラッシュがようやく終わったけど、まだなんか終わる気がしない。 それにしても、今年は大雪な感じです。 今日も昨日から降り続いた…